オーストラリアのギフトショップには、”TimTam”や”ベジマイト”等の定番のお土産が沢山ありますが、今回はあまり日の当たらない変わったお土産、ジョークグッズを実際に購入したのでレビューしていきます。
カンガルーのキ◯タマ

まずは一番有名なジョークグッズ「カンガルーのキ◯タマ」です。
値段は30$(3000円)程です。
今回私はキーホルダータイプを購入しましたが、他にも栓抜きという使えるブツをこさえたなんとも実用的なキ◯タマもあります。
触り心地は表面はふさふさな毛、奥のキ◯タマは硬く、嬉しいことに形崩れはしそうにありません。
残念ながら匂いはほとんどありませんが、先住民族アボリジニのラッキーアイテムらしいので、是非購入されてみては?
カンガルーの手

続いてはお土産屋によってはカンガルーのキ◯タマの横にチン列されているカンガルーの手です。
こちらも値段は30$(3000円)程度です。
結構インパクトがあり、このキーホルダーを付けていればカンガルーと動物愛護者の嫌われ者間違いなしの一品です。
非常に助かることにほんのりなんとも言えない匂いがします。
カンガルージャーキー

3つ目はカンガルージャーキーです。
値段は忘れました。
まだ食べていないので分かりませんが、カンガルーの肉をホテルのレストランに行って食べた事があるのですが、鴨肉のような風味で、少し固かったのを覚えています。ジャーキーも食べたら多分追記します。
普通に牛肉の方が美味しいですが、せっかくのオーストラリアですから是非買って帰って、日本にいる家族にオーストラリア気分を味合わってみてもらったらどうでしょうか?
あとヴィーガンの方へのお土産としてはあまり向いてませんので注意してください。
オージーの巨乳歯ブラシホルダー(多分)

4つ目は特に我々弱者男性へのお土産におすすめです。ナイスバデーのオージーチャンネーを模した歯ブラシホルダー(多分)です。
値段8$(800円)程度です。
ガラスというオリジナルの対極に存在する素材で作られていますが、女性と触れ合える可能性が地球に大隕石が落ちてくる可能性よりも低い我々弱者男性には大変貴重な物になるかと思います。ちなみにMADE IN CHINAと書かれたシールが貼ってありますので渡す前にそっと剥がしておきましょう◎
購入する際、ちょっと恥ずかしいですがそこは耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで購入しましょう。
オーストラリア限定Zippo

最後はヤニカスが泣いて喜ぶであろうオーストラリア限定Zippoです。
値段は物によりますが一つ100$(10000円)以上します。
こちらは普通のお土産屋さんには無く、タバコギフトショップに売ってあります。
私は喫煙歴があるものの大してZippoに詳しく無いため店員さんに「オーストラリア限定Zippoある?」と聞いて選びました。
肺もお先も真っ黒なヤニカスには、こういったものは健康よりも大変価値のあるものであり、99.9%大切にしてくれることでしょう。
以上今回はオーストラリアの変わったお土産についてでした。お土産を選ぶのも旅の醍醐味ですので是非楽しんでぐださい^_^


コメント